NEWS

ニュース

「JP2025・印刷DX展」ARで印刷・広告が進化!活用事例など紹介

JP産業展協会(作道孝行会長)は、3月13(木)・14(金)の2日間、大阪市住之江区のインテックス大阪3号館で開催する「JP2025・印刷DX展」にて、業界の未来を見据えた6つのセミナーを実施する。

 

「印刷新時代」をテーマに、最新技術や業態変革、マーケティング戦略など、多角的な視点で印刷業の可能性を探る。ここで各セミナーの内容を1つずつ紹介していく。

 

なお、好評につき席が埋まりつつあるセミナーもあるので、お申し込みはお早めに。

 

【3月14日(金)】

■13:00~13:45(定員30名)

 

▽テーマ
ARを組み合わせて、未来の大きな収益源を育てる~リアルとデジタルを融合した印刷・広告の最新事例~

 

▽講師
村上智彦氏(株式会社OnePlanet・代表取締役)

 

▽内容
AR(拡張現実)の最新トレンドと、リアルとデジタルを融合させたビジネスの可能性を探ります。 昔からあるARですが、「なぜ今ARなのか?」をテーマに、過去の課題を解決する新サービスや、実際の活用事例をご紹介します。
また、AR事業を成功させるための4つの重要ポイントや、アプリ不要で利用可能な「WebAR」の技術についても解説します。
印刷や広告業界をはじめ、アナログ分野におけるAR導入が新たな収益源を生み出す具体例も取り上げ、業界の競争優位性を高める方法をお伝えします。未来の市場価値を共に創造しましょう!

 

お申し込みはこちらから

ページの先頭へ戻る