NEWS

ニュース

【2023年・年頭所感】富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社・山田周一郎社長

明けましておめでとうございます。印刷業界の皆さまにおかれましては、令和5年の初春を決意も新たにお迎えのこととお慶び申し上げます。
さて、新型コロナウイルスの感染拡大が未だ予断を許さない状況ではありますが、この数年間のコロナ禍の経験から、感染予防と経済活動との両立が進み、徐々にですが社会全体に活気も戻りつつあります。
一方で、コロナ禍前から続く人手不足や、昨今の原材料費・物流費の高騰など、依然として市場環境は先を見通せない状況が続いていており、業界の皆さまも、これからの企業経営について日々模索されているかと思います。
こうした変化の激しい状況においては、まずは足下の生産環境を見直し、「さまざまな仕事内容に柔軟に対応でき、持続的に利益を生み出せる生産体制」を構築することがますます重要になってきます。
FFGSではこれまでも、オフセット印刷とデジタル印刷を共存させながら最適な生産環境を構築する「最適生産ソリューション」をご提案して参りました。
さらに昨年11月の「IGAS2022」では、「スマートファクトリー化による最適な生産環境」を、具体的なデモンストレーションを交えてご紹介し、大きな反響をいただきました。
富士フィルムが考えるスマートファクトリーとは、単なる工程の自動化ではなく、売上の主力となるオフセット印刷機をはじめとした既存設備を活かしながら、デジタル印刷も効果的に活用することで生産工程全体の最適化を実現するご提案です。
入稿から出荷までを一元管理する「Revoria One Production Cockpit」を中心に、AGVや人協働ロボットといったさまざまなメーカーの自動化システムとも連携したオープンなプラットフォームで、お客様の環境に合わせた最適化を実現していきます。
最適生産のためのソリューションの拡充も進めています。デジタルプレスでは、オフセットライクな印刷品質で定評のある「Jet Press 750S」や、スキルレスで運用可能なトナー方式の「Revoria Pressシリーズ」といった幅広い機種を、またオフセット印刷分野では、刷版工程の省力化・自動化を実現する完全無処理プレート「SUPERIA ZX」や、印刷品質の安定化・維持管理をサポートする「GA Smile Navi」などを、お客様のお仕事内容や生産環境に合わせてご提案し、印刷ビジネスの変革を全力でご支援致します。
本年もFFGSは、お客様一社一社の課題と向き合い、その解決をお手伝いさせていただきながら、皆さまの持続的な企業成長、そして業界全体の発展に貢献して参ります。
最後になりましたが、皆さま方のご健勝とますますのご発展をお祈りし、新年のごあいさつとさせていただきます。

ページの先頭へ戻る