メーカー情報
OSP・特別感を演出する「ちぎり和紙ラベル3品」を新発売
大阪シーリング印刷株式会社(大阪市天王寺区、松口正社長、以下:OSP)は、日本酒向けの「ちぎり和紙ラベル3品」を7月30日より販売を開始する。同製品は、手でちぎったような独特の風合いがある和紙で、白色、クリーム色、金銀振りの3品が用意されている。
従来より製造・販売していた「ちぎり和紙」と比べて、耐摩耗性を高めた新しい「ちぎり和紙」をラインナップに追加。日本酒の価格やコンセプト、商品ターゲット層に合わせてラベルを選ぶことができるようになった。
また、少量生産に対応できるよう小ロットでの注文も可能となっている。
開発の経緯は次の通り。
■日本酒の輸出量増に対応
海外での日本食ブームなどを背景に、日本酒の輸出量は増加傾向で推移している。一方で輸送中の揺れにより、日本酒と相性が良い和紙ラベルの汚れなどのダメージが課題として挙がっていた。
これまでOSPでは、顧客の課題解決に貢献できるようさまざまな製品を研究開発してきた。 今回も日本酒の海外市場拡大に伴うラベル需要にお応えできるように同製品を開発した。
■幅広い商品展開に合わせてラインナップ強化
日本酒は自家消費以外にも、ギフト品や記念品など特別なシーンで使用されることが多いため、高価格帯品や、 特別な製造方法で造られた希少商品など幅広く展開されている。
その価値や魅力をより一層 引き立てるツールとして、コンセプトに合わせたラベルを選べるように、ちぎり和紙のラインナップを強化した。
■日本酒向け和紙ラベル3品
▽ちぎり和紙・白(高耐摩耗タイプ)
和紙にちぎり加工を施した独特の風合いのラベルで、 伝統を感じさせる毛筆体のロゴと相性が良い。 耐摩耗性の高い和紙(同社従来品比較)を採用しているため、輸送時の摩擦によるダメージが軽減できる。
▽ちぎり和紙・クリーム(高耐摩耗タイプ)
淡いクリームカラーの和紙で、やさしい印象のちぎり和紙はさまざまなデザインと合わせやすく、毛筆体はもちろん、イラストと組み合わせてもモダンな雰囲気となる。 耐摩耗性の高い和紙(同社従来品比較)が採用されている。
▽ちぎり和紙・金銀振り(高耐摩耗タイプ)
金箔・銀箔入りの華やかなちぎり和紙。プレミアム商品の特別感をより一層引き立てるため、お祝いの贈答品や記念品など特別な品物に適している。耐摩耗性の高い和紙(同社従来品比較)を採用している。