NEWS

ニュース

  • 長野県宮田村と韓国ソウルの中学生の国際交流においてTOPPANの遠隔多人数音声翻訳サービスを活用

    多言語・多人数に対応した音声翻訳サービス「RemoteVoice(R)」の活用により、日本と韓国の中学生の国際交流における円滑なコミュニケーションを支援 長野県上伊那郡宮田村(小田切康彦村長)と、TOPPANホールディン…

  • CP+2024 に KOMORI が初出展し、没入感を楽しめるラージフォトを展示へ

    株式会社小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長、KOMORI)は、「イマーシブな感動体験」をテーマに、2月に開催されるカメラと写真映像のワールドプレミアショー CP+2024に出展する。 CP+初出展となる今回は…

  • OSPホールディングス・「国連グローバル・コンパクト」に署名

    国内のOSPグループ企業連結として登録 シール・ラベル、フィルム製品、紙器パッケージ、販促ツールまでをワンストップで製造する大阪シーリング印刷株式会社を中核とする、OSPグループの持ち株会社の株式会社OSPホールディング…

  • 大日本印刷・AIのさらなる活用に向けて「DNPグループAI倫理方針」を策定

    大日本印刷株式会社(以下:DNP)はこのほど、グループの全社員がAI(人工知能)関連の開発や利活用を行う際の基盤となる「DNPグループAI倫理方針」を2024年1月に策定した。 DNPグループは、この方針に基づき、AIの…

  • 大日本印刷・第75回全国カレンダー展においてDNPが制作したカレンダーが29件入賞

    大日本印刷株式会社(以下:DNP)と、グループ会社で企業の総合的なマーケティング施策を支援する株式会社DNPコミュニケーションデザイン(DCD)は、第75回全国カレンダー展(主催:一般社団法人日本印刷産業連合会・産経新聞…

  • 役員人事・合同印刷機材

    合同印刷機材株式会社(広島市西区)はこのほど、新役員を次の通り発表した。  ▽代表取締役会長=畑井謙一▽取締役社長=宮宗幸司▽取締役総務部長=畑井由紀▽監査役=岸本熙子▽顧問(常勤)=浦山信一

  • 大日本印刷・解説音声を感情豊かな字幕にしてスマートグラスに表示するシステムを開発

    大日本印刷株式会社(DNP)は、聴覚に障がいがある人もアート作品を一層楽しめるように、ガイドスタッフや体験会参加者の音声等をテキストにしてスマートグラスに字幕表示するシステムを開発した。 同システムでは、テキストデータの…

  • モトヤ・活字時代の書体を復刻した「モトヤホンコン」に新商品が登場

    株式会社モトヤ(大阪市北区、古門慶造社長)は、活字時代の書体を復刻した「モトヤホンコン」の新商品として新たに「モトヤホンコン3」を1月25日より販売を開始する。 モトヤ書体の開発は、1950年代から始まり現在に至っており…

  • 大日本印刷・USとオフィシャル・パートナーシップ契約を締結

    大日本印刷株式会社(DNP)グループの株式会社DNPフォトイメージングジャパン(PIJ)は1月18日、合同会社ユー・エス・ジェイと、同社が運営するテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」のオフィシャル・パートナー…

  • TOPPANホールディングス・ 「第16回 オートモーティブワールド」に出展へ

    車載用調光フィルム、最新の中小型液晶ディスプレイのほか、水素エネルギー向けCCM/MEAを初出展 TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社(東京都文京区、齊藤昌典社長)は、1月24日(水)から…

ページの先頭へ戻る