NEWS

ニュース

  • 【page2022出展情報】コダック ジャパン

     「PRINT THAT PAYS」のスローガンに基づき、「投資効果を高めて利益を生む印刷」を提唱し、多彩なソリューションで顧客のビジネスをサポートしていコダックジャパン(職務執行者:佐々木幸夫氏)は、2月2日から4日ま…

  • 【page2022出展情報】モリサワ

     株式会社モリサワ(大阪市浪速区、森澤彰彦社長)は、2月2日から4日までサンシャインシティで開催される「page2022」において、フォントソリューションで2021年新書体のほか、オンデマンドプリンティングシステム「RI…

  • モリサワ・リムコーポレーションを吸収合併

    株式会社モリサワ(大阪市浪速区、森澤彰彦社長)は1月18日、100%子会社である株式会社リムコーポレーション(浜松市浜北区、間淵雅宏社長、以下リム)を2月1日付で吸収合併することを発表した。 リムは1988年に設立、20…

  • コダック アラリスが「BLI 2022 Scanner Line of the Year Award」を受賞

     世界をリードするドキュメントイメージング製品の独立テスト組織であるKeypoint Intelligenceはこのほど、コダック アラリスがBLI 2022 Scanner Line of the Year Award…

  • トッパン・フォームズ 身分証明書偽造防止、2つの技術組み合わせ高度化

    カード様式障害者手帳など新たな需要に呼応して量産技術確立     トッパン・フォームズ株式会社はこのほど、2つの加工技術をレーザー印字用カードに適用することで高度な偽造防止効果が得られるプラスチックカ…

  • モトヤ・新書体「モトヤ角ノート」を1月25日に販売開始

    株式会社モトヤ(大阪市中央区、古門慶造社長)は、手書き風書体の新商品としてさらなる文章表現の拡張性を高める「モトヤ角ノート」を1月25日より販売を開始する。 モトヤ書体の開発は、1950年代から始まり現在に至っており、こ…

  • 【page2022出展情報】コニカミノルタジャパン

    「多様な視点で印刷の未来をデザインする」をテーマに、DXによる印刷物の効果を上げ販売促進と売上向上を支援   コニカミノルタジャパン株式会社は、「多様な視点で印刷の未来をデザインする」をテーマに掲げて「page…

  • リコージャパン・印刷事業者のビジネス拡大を支援する「RICOH BUSINESS BOOSTER」を国内展開へ

    印刷事業者、ビジネスパートナー、リコーグループによる共創活動を強化  リコージャパン株式会社(社長執行役員:坂主智弘氏)は、印刷事業者のビジネス拡大を支援するために課題解決型の提案活動を強化し、1月から「RICOH BU…

  • ダイナコムウェア・ダイナフォント4書体から表現したい「2022年の目標の1文字」を募集

    ダイナコムウェア株式会社は、2022年版となるダイナフォント書体見本帖の完成を記念し、特集ページで紹介しているダイナフォント注目の4書体「金剛黒体(こんごうこくたい)」、「金花体(きんかたい)」、「玉刻華宋(ぎょっこくか…

  • KPMGコンサルティング ・大日本印刷が進める「業務委託先の協力会社への発注プロセスのデジタル化」を支援

    ニューノーマル時代における働き方の変革推進を支援し、業務効率化やコンプライアンス強化に寄与  KPMGコンサルティング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:宮原正弘氏)はこのほど、大日本印刷株式会社(東京都新…

ページの先頭へ戻る