NEWS

ニュース

  • 【JP2023・印刷DX展】やまとカーボン社

    株式会社やまとカーボン社では、フォーム印刷と呼ばれる、コンピューター帳票、連続帳票の製造をメインとしていたが、その後の帳票規格の多様化に応えるべく、バースター機の導入や製本工程の内製化を進め、印刷・加工・製本まで自社工場…

  • 【JP2023・印刷DX展】モリサワ

    「JP2023・印刷DX展」の株式会社モリサワブースでは、ユーザーのDX推進・SDGsへの取り組みに対し、同社のソリューションがどのように貢献できるかを紹介する。 出展内容は次の通り。 ■モリサワの新しいサブスクリプショ…

  • 【JP2023・印刷DX展】モトヤ

    株式会社モトヤ(大阪市北区、古門慶造社長)では、印刷物と企業イメージに新たな付加価値を創出する環境対応ソリューションをはじめ、ITを使った印刷物への付加価値創出で提案型営業へと変革するためのクロスメディアソリューションの…

  • 【JP2023・印刷DX展】ホリゾン・ジャパン

    ホリゾン・ジャパン株式会社は、「つながるFactory Automation」をテーマに掲げ、「JP2023・印刷DX展」で省人化・省力化に特化した先進的なシステムを紹介する。 情報革命により、世界や日本の社会や地域、人…

  • 【JP2023・印刷DX展】ペーパル

    株式会社ペーパルでは、自社開発したフードロスペーパーの各種製品を「JP2023・印刷DX展」で披露する。 フードロスペーパーは、廃棄される素材を使って価値ある紙に変換された素材。さまざまな再生素材と組み合わせることができ…

  • 【JP2023・印刷DX展】ヒサゴ

    ヒサゴ株式会社では、コピー機感覚で操作、加工のできるフルオートパウチ加工ラミネーターとして、「HLA―2301」とその専用フィルムを2月1日に発売致した。 同機は、ラミネート作業で手間の掛かるフィルムに用紙を挟み込み、ラ…

  • 【JP2023・印刷DX展】ハラダ印刷/三和印刷

    有限会社ハラダ印刷は、今回でJPに2度目の出展となる。今回は三和印刷株式会社と合同で出展する。 ハラダ印刷「原田貞介社長」は昭和40年創業、創業当時から紙への加工を得意として令和3年「プレス用点字加工装置を特許取得」し、…

  • 【JP2023・印刷DX展】トラスト

      卓上カレンダーの国内メーカーの株式会社トラスト(名古屋市南区)では、2022年は700万冊分の出荷実績があり、ペーパーレス化が進む時代にあっても、順調に業績を上げ続けている。 同社では4つのこだわりを大切に…

  • 【JP2023・印刷DX展】トキワ印刷

      厚紙印刷を得意としているトキワ印刷株式会社(大阪府東大阪市)は、厚紙印刷通販「わがままプリント」のサービスを紹介する。 「わがままプリント」とは、厚紙・板紙・台紙・化粧箱の印刷を1000枚から格安で見積り・…

  • 城野印刷所・アヴェルダージ熊本BS」とオフィシャル・トップスポンサー契約を締結

    株式会社城野印刷所(熊本県熊本市、城野斉社長)はこのほど、 一般社団法人アヴェルダージ熊本BS(熊本県菊池郡 代表理事:坂田淳氏)が運営するビーチサッカークラブ「アヴェルダージ熊本BS」とオフィシャル・トップスポンサー契…

ページの先頭へ戻る