NEWS

ニュース

  • SCREENホールディングス・第66回京都府発明等功労者表彰「最優秀賞」を受賞

    株式会社SCREENホールディングスはこのほど、京都府が主催する「第66回京都府発明等功労者表彰」において、「基板処理装置の発明(特許第5100179号)」が、26件の「発明考案功労者」の中から「最優秀賞」を受賞したこと…

  • 大日本印刷・2025年の大阪・関西万博のテーマ事業「いのちを高める」に協賛

    “いのちを高め合い、未来の希望を共創する”という趣旨に賛同しゴールドパートナーに 大日本印刷株式会社(北島義斉社長、以下:DNP)は、“いのち輝く未来社会のデザイン”をテーマに掲げ、2025年に開催される日本国際博覧会(…

  • 小森コーポレーション・K-Supplyの資材販売価格を改定

     株式会社小森コーポレーションでは、販売しているK-Supply資材(ローラー・ケミカル製品・インキ・洗浄布・ブランケット)において、ユーザーへの安定供給のため製造元とともに、さまざま対応をしてきたが、昨今の諸資材・原料…

  • DNPメディア・アート・ライカカメラジャパンとの共創で大門美奈写真展「新ばし」を実施

    大日本印刷株式会社(DNP)グループの株式会社DNPメディア・アート(DMA)は、DNPが東京・市谷で運営するオープンイノベーション施設「DNPプラザ」内の「表現工房」において、クリエイターやコンテンツホルダーとの共創に…

  • 大創とティーディーエスが資本提携

    大創株式会社(大阪府大東市、代表取締役:大塚雅一氏)は、株式会社ティーディーエス(静岡県富士市、代表取締役:上野尋之氏、以下TDS) と4月15日付けで資本提携したことを発表した。 TDSは代表の上野尋之氏が1999年に…

  • ハイデルベルグ社の新しい最高経営責任者にルードウィン・モンツ博士が就任

     ルードウィン・モンツ博士がライナー・フンツドルファー氏の後任として、4月1日、ハイデルベルグ社の最高経営責任者に就任した。6年間にわたり同職を務めたライナー・フンツドルファー氏は、すでに公表していた通り退職した。  カ…

  • モトヤ・明朝とゴシックの特徴を持つ新書体「モトヤホンコン5」を4月22日に発売

    活字時代の書体をデジタルフォントとして復刻 株式会社モトヤ(大阪市中央区、古門慶造社長)は、活字時代の書体をデジタルフォントとして復刻した「モトヤホンコン5」を4月22日より販売開始する。 モトヤ書体の開発は、1950年…

  • ハイデルベルグ・ドバイのEXPO2020でスピードマスターCX104を初披露

    “Welcome to the Future(未来へようこそ)”をスローガンにして、ハイデルベルグはUVスペシャリストのIST MetzとともにEXPO2020 in Dubaiのバーデン・ビュルテンベルクハウスで約10…

  • SCREENホールディングス・「令和3年度しが生物多様性取組認証制度」において最高評価の3つ星を獲得

     株式会社SCREENホールディングスはこのほど、滋賀県が実施する「令和3年度しが生物多様性取組 認証制度」において、最高評価の3つ星を獲得したことを発表した。2018年度に続く2度目の受賞となる。  同制度は、滋賀県内…

  • 大日本印刷・運転免許証の真贋判定を補助する「ID確認 for eKYC」

    カーシェアサービスの会員登録でeKYCを導入し、安全性・信頼性を向上 大日本印刷株式会社(以下:DNP)と、DNPグループで各種IDカード用機器を販売する株式会社DNPアイディーシステム(以下:IDS)は、運転免許証の真…

ページの先頭へ戻る