NEWS

ニュース

  • OSP・搾油後のパームヤシカサを有効活用した紙でつくったラベル「パームヤシックス(R)ラベル」新発売

    大阪シーリング印刷株式会社(大阪市天王寺区、松口正社長)は、搾油後のパームヤシカサを配合して作った紙を使用した「パームヤシックス(R)ラベル」を5月22日より販売開始した。 同製品は、パームヤシの実からパーム油を搾った後…

  • OSP・水には強くアルカリ溶液できれいに剥がれる「アルカリ洗浄で剥離するラベル」開発

    OSPグループの中核企業で、シール・ラベル、フィルム製品、紙器パッケージ、販促ツールまでをワンストップで製造する大阪シーリング印刷株式会社(大阪市天王寺区、松口正社長)はこのほど、アルカリ溶液で剥がれる「アルカリ洗浄で剥…

  • ペーパル・食べられなくなった米を活用した紙素材を使った継ぎ目ゼロの紙パッケージを販売開始

    株式会社ペーパル(奈良県奈良市、矢田武博社長)は、食べられなくなったお米を活用した紙素材「kome―kami」ブランドの新製品として、新技術で継ぎ目ゼロと滑らかな表面を実現した紙パッケージ「kome―kami BOX」を…

  • 日印産連・「CALENDAR DESIGN 2023」発刊

    2022年末に審査が行われた「第74回全国カレンダー展」(一般社団法人日本印刷産業連合会、産経新聞社主催)の入賞作82点を収録した作品集「CALENDAR DESIGN 2023」が、産経新聞社より5月15日に発刊された…

  • TBM・プラスチック資源循環の変革を促す特設サイト「CIRCULAR ACTION by MaaR」を開設

    株式会社TBM(東京都千代田区)はこのほど、同社が取り組む資源循環プラットフォーム構築事業「MaaR」の推進により、資源として循環したプラスチック・LIMEXの量や、削減が見込めるCO2排出量を可視化し、プラスチック資源…

  • 【JP2023・印刷DX展】小森コーポレーション

    株式会社小森コーポレーション(以下:KOMORI)は、「Connected Automation(コネクテッド・オートメーション) ~生産革新への扉~」をコンセプトに、顧客の課題解決に貢献する製品やソリューションを展示す…

  • 【JP2023・印刷DX展】山櫻

    株式会社山櫻は、「JP2023・印刷DX展」で、新製品高速インクジェットプリンター「YJ―10050」を披露する。 圧倒的なコストパフォーマンスと生産性・操作性を追求した高速インクジェットプリンター「YJ―10050」と…

  • 【JP2023・印刷DX展】三菱王子紙販売

    三菱王子紙販売株式会社(高上裕二社長)は、「JP2023・印刷DX展」で感熱方式の製版用フィルム、新規ビジネスの提案としてウエアプリント用ガーメントプリンターを展示する。 ■菊四裁サーマルディジプレート「CTP/CTF」…

  • 【JP2023・印刷DX展】光文堂

    株式会社光文堂(名古屋市中区、讃岐秀昭社長)は、”VALUE INNOVATION きらり”をテーマに掲げ、「JP2023・印刷DX展」でデジタル印刷のフィニッシングに最適なオートフィードカッター「KBD DigiNuk…

  • 【JP2023・印刷DX展】京セラドキュメントソリューションズジャパン

    京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社(大阪市中央区、長井孝社長)は、環境性に優れた水性インクジェットを使用したプロダクションプリンター「TASKalfa Pro 15000Ⅽシリーズ」の展示と、京セラ株式会…

ページの先頭へ戻る